俺はフリーランスでなくフリーターエンジニアなのかもしれない
2016年12月06日 00時13分
この記事はADVENTAR フリーランス Advent Calendar 2016の6日目の記事です。
前日の記事はさらえみさんのフリーランスイラストレーターを1年以上やってみた。良くも悪くも自分次第。でした。
アニメーター、噂にたがわずとても大変そうな職種のようです…
さて、私のことです。
今年の3月から会社員を辞めてフリーのプログラマとしてお金を稼いで生計を立てています。
猫会社を退職して猫フリーランスエンジニアに転職です。
ただ所謂フリーランスという働き方かというとそうでもないような気がしています。
フリーランスというと案件ベースで請求が発生する方々なイメージで、僕は時間給なのです。
2箇所で働いていますが2箇所とも時間給です。
ん?もしかしてアルバイトというやつで分類としてはフリーターってやつなのか?
でも請求書ベースでやってるからフリーランスっぽい気もする、、、
まぁ細かいことは気にせず、それでやっていけてるのかというととても気楽に稼げています。
週5の8時間労働でも会社員時代よりかなり稼げています。
仕事内容も会社員時代と比べると負担が減り、気楽になっています。
考えられる理由は色々とありますが主に下のような理由が大きいのではないかと思います。
- 時間給で週2~3日なのでタイトなスケジュールの仕事を与えにくい
- 正社員でないので責任の大きな仕事を任せにくい
- 勤務先特有のドメイン知識に長けている
- どちらかというと正社員様のフォローという役回りになることが多い
- タイトなスケジュールで仕事を振られても働いた分だけ時給が発生するので納得して働けてる
特に最後の納得して働けてるというのは大きいです。
稀に大きな仕事を担当することがありますが、その際は土日や深夜も作業してスケジュールを間に合わせます。
その際、時給なので働いた分だけ全額支給。金銭面では疑問の入る余地がなく納得しやすいです。
社員にある有給などの安定感は全くありませんが、休んだら休んだだけ所得が減るのは当たり前だと思えるので僕にはこの働き方が合っているように思っています。
このような働き方がいつまでも続くような感じはしませんが、続かなくなれば働き方を変えればいいだけなので気楽に構えています。
今勤めている会社が高負荷・長時間労働・安月給で安定しているのなら働き方を考えても良いのではないでしょうか?
タイムカードの勤務時間から時給計算しているようであればそれは危険信号ですよ。
せっかくのAdvent Calendarなので質問への回答。
- 1.フリーランスで大事だと思うことは?
-
人付き合い。
技術がどれだけあっても使いにくい人は結局使ってもらえない。 - 2.将来どうしたいですか?(法人化、もっと稼ぎたい、もっと時間欲しい)
- ここだ!と思える会社に巡り合いたい
- 3.これからフリーランスを目指す人に一言
- フリーランスを目指すのではなく、やりたいことの為にフリーランスの働き方が合ってたと言えるかが重要かと