memocon プログラミングのメモや物欲日記、雑記等

現職1周年目に40度の発熱で病欠した

2012年10月12日 00時28分

先週、30代になって初めて40度を超える発熱を発症してしまいました。
しかも現職場に転職してから1周年の節目というタイミングに。

幸いなのかわかりませんが発熱したのが週末だったので月・火と2日の病欠でなんとか復活出来たのですが土〜火曜日の4日間は本当に寝る or 携帯でネット or TVぐらいしか出来ませんでした。

タイミングが悪いことに人事異動で課が変わる初日。
月曜日には大切な会議が入っていたのをすっかり忘れてしまい水曜、ふらふらになりながらも出社した際にこっぴどく叱られました。

こちらとしては
「フラフラになりながらも出社している俺、カコヨイ」
だったのですがそう甘くはありません。

当たり前ですね、他の社員的にはこちらの体調なんて関係ないのです。
勿論会社に病欠の連絡はしていましたが最低限、会議の出席者にも欠席の連絡をして、リスケするかそのまま実施するかの判断をしてもらう必要がありました。
反省です、以後気をつけます。

————– 反省終了。以下、対策。

実際に病気の際に当日確実に連絡ができるのかと言われるととても自信が無いです。
なので以下の対策をしてみました。

  • アドレス帳に会社社員のメアドや取引先の連絡先を入れておく
    恥ずかしながら自社の社員のメアドがわからずに苦労することが多かったです
  • 病気の朦朧とした状態でも適切な連絡が出来るようにや文章テンプレの準備をしておく

残課題は会社のグループウェアは社内からじゃないと見えないのでスケジュールが確認出来ないこと。
どっかのスケジューラーと同期するようなものを作るぐらいかな。

健康が一番ですがもしもの為に最低限、出来ることはしておこうと思った次第です。

PHP:csvファイルの読み込みでfgetcsvを使用すると文字化けする対応

2012年03月23日 12時56分

phpにはcsvを読み込むfgetcsvという標準関数があるがマルチバイト系の処理に難がある。
ちょっとググってみるだけでもかなりの情報が出てくるので日本語を含むcsvを読み取るには使用しない方が無難。

じゃあどうするか、自分で作るかなぁとしぶしぶ手をキーボードにやりかけた所、
やっぱり思うところはみんな一緒らしく先人の方が素晴らしい関数を作成して公開してくださっている。

yossy.blog / PHP5でfgetcsvが正常に動作しない
http://yossy.iimp.jp/wp/?p=56

ここに記載されているfgetcsv_regをfgetcsvの変わりに呼び出せば万事OK。

久々にゲームにはまった(Wiiであそぶピクミン2)

2012年02月11日 20時48分

考えてみれば近年、全くゲームをやらなくなっていた。

特に嫌いになった訳でもなく、ただ興味が湧かなくなったのが原因だ。
考えてみればもう5~6年ぐらいやっていないだろうか。

ハード的にはPlay Stationやセガサターンが家にある最新機種である。

ゲームに興味が湧かなくなったことに一抹の寂しさは感じるものの
大好きだった某大作PRGの続編が発売されてもワクテカのワの字も出てこないのだから仕方あるまい。

私も大人になったのだ……

と自分の中で結論付けていたのだがひょんなことから我が家にWiiがやってきた。

同時購入したソフトが「Wiiであそぶピクミン2」。
このCM曲が爆発的に売れた初代「ピクミン」の続編がWiiで3,500円と安価になって発売していたのである。

まぁ、ピクミンの概要に関しては説明など不要だろう。

発売当時はRPGオタだったのと発売機種がゲームキューブだったので興味の対象外だったが時を経てプレイすることとなった。

そして実際にやってみて見事にはまった。

クリアできそうで出来なさそうな絶妙なゲームバランス。
自然の摂理、食物連鎖を教えてくれるシステム。変な食育映画よりよっぽど良い。
萌えなさそうで萌えるキャラクターデザイン。
ゲーマーのコンプリート心をくすぐるチャレンジモード。
もう全てが完璧である。

すっかり夢中になってしまって仕事があるのに夜の3時辺りまでやる日々を1週間続けてクリアすることができた。
週の後半は流石に体調が悪くなってしまったのが社会人として反省する部分だが、失ってしまったと思ってた童心がまだあることが再確認出来て嬉しかった。

ゲームが好きになるとキャラクターグッズが欲しくなるのが人間心理というもの…
しかしゲーム自体は2004年に発売されたもので既に8年近く経っていてグッズに関しては勿論生産終了。

しかしもうお金に融通の利く社会人。
欲望のままにオークションで大人買い決行し以下の状態までもってけた。

ピクミン ぬいぐるみ

約2万円かかった。

社会人万歳だ。

ト リ カ ラ

2011年11月19日 13時08分

う~

もらった!!!

はぁ、カワユス(*´Д`*)

iPhoneで参考書を読む

2011年10月23日 01時36分

最近、電車での暇つぶしの為にiPhoneでの電子辞書で参考書を読むということを行っている。

そもそもの理由は会社を変えた時に自分の業務内容がサーバサイドだけでなくフロントエンド側の処理も求められるようになったのと、多少通勤時間が延びたのが切っ掛けだ。

最初は紙媒体で読んでいたのだが参考書というのはどの分野でも分厚いものが多い。
まして東京の満員電車の中で読むとなると片手で吊り革を持ちつつ片手で本を開くという上体になるのだから5分も経たないうちに腕や指が痛くなっていた。
これを解決する為にどうすれば良いか思案していたらAmazonの電子書籍参入間近のニュースを見てこれだと思い検討してみた。

まずは俗にいう自炊。
裁断機を買いページスキャナをレンタルするか購入して行う場合と外部業者に本を発送しデータを受け取る2パターンがある。
現状、最新の書籍が電子書籍で発売されているケースは稀。自分で作るのだからその部分は問題にならないのがメリットだ。
しかし、手間がかかる上に既にある紙媒体を裁断しなくてはならない。
また外部業者に委託するやり方は法律的にグレーゾーンらしく今後はどう展開されていくか注意が必要。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110905/art11090521090006-n1.htm

次にタブレット型端末での電子書籍購入。
これは通勤時間が延びたとはいえ30分にも満たない時間なので却下。

最後に既に使用しているiPhoneでの電子書籍。
漫画などは広く展開されているようだがIT系の参考書に限ってはいまいち動きが鈍いように思う。
そんな中で実際に書籍を購入したサイトが以下になる。

O’Reilly Japan Ebook Store
http://www.oreilly.co.jp/ebook/

Gihyo Digital Publishing
http://gihyo.jp/dp

上のO’Reillyの方はPDFで、Gihyoは書籍によって形式は異なるが購入したものはEPUBという形式での配布だった。

PDFの場合は自分で編集ができるのでトリミングしてiPhoneでも可能な限り読みやすくなるよう手を加えることができる。
EPUBの場合はもともと電子書籍用のフォーマットのおかげか何も編集しなくても画面の小さいiPhoneでもとても読みやすかった。
オープンなフォーマットで配布してもらえるのはアプリを選択できてとても好感が持てる。

しかし両サイトとも発売からしばらくたったものしかおいておらず、Gihyoに至っては雑誌を除けば5点程度しかない状態だ。

IT業界こそ先陣を切って開拓していって欲しい分野なので今後も各出版社の動向を見守っていきたい。