memocon プログラミングのメモや物欲日記、雑記等

フォーム入力内容を保存・復元するChrome拡張を作成しました

2017年03月10日 16時51分

何番煎じかわかりませんが探した限り思った感じの拡張が見つからなかったので自分で作りました。

名前を付けてフォームの入力内容を保存・復元できます。

テスト入力などに活躍すると思うので使ってください。

Remember form inputs
https://chrome.google.com/webstore/detail/fcolhfpojmepceidnkkannbfpegihmhl/publish-accepted?hl=ja

ソース
https://github.com/konkon1234/remember-form-inputs

【読了】HTML5/CSS3モダンコーディング

2017年01月05日 00時32分

バックエンドと違って今までまとまって学習しておらず、問題に当たった都度ググって得た知識をプラスしてやってきたHTML5/CSS3のコーディングに不安を覚えていたので、年末年始に表題の本「HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方」を読みつつ写経してみました。

amazonで購入


結論、フロントがつい後回しになってる私には目から鱗が落ちる内容ばかりで最高でした。

CSSは便利なプロパティを知らなくても他のプロパティやhtmlの変更で何とかなるようなケースが多くあります。ですがそういった対応はDOMは汚くなりデザインの変更にも弱くなりがちです。
それを強く感じました。

例えば、box-sizingを知らなかったので横並びのwidthはpaddingとborderの値を減らした値を設定して、paddingに変更があるとwidthの値も変更するのが当たり前だと思っていました。

marginの相殺について、発生するケースとしないケースが漠然とあるとは思っていたが原因が仔細に記述してありスッキリしました。入れ子になった親子関係でも発生してたんですね。

他にもtext-overflowを効かせるにはwhite-spaceとoverflowの指定が必要とかinline-block要素を横に並べたときに100%ピッタリにした時に何故か最後の要素が落ちるケースの対応とか毎回ハマりそうなことも次は回避or対応できそうです。

このように、ググって断片的な知識をその都度得て対応している人がこの本を読むと各ページにあるONE POINTで感動しっぱなしになると思います。
逆に全く知識がない人向けには書かれていないので初めての知識を付けたい人は別の本がいいでしょう。

ReactやVue.jsとかのJavaScriptライブラリも綺麗なDOMがあってこそなのでまず先にHTML5/CSS3を固めてみては如何でしょうか。

auからIIJmioにmnp転入した

2016年12月16日 14時43分

auの携帯を使っていたけど2年縛りが終わる今月、料金割引も色々と終了して前月よりも1,500円ぐらい料金が上がって9,000円近くになった。

月の通信容量なんて2Gも超えない程度なので流石にこの値段を払うほど価値を見出せず、mnvoに切り替えることにした。

安いSIMは数多くあったけどある程度は安心感が欲しかったので老舗のIIJmioにした。

手順

  1. IIJmioで使える携帯を取得 -> SIMフリー版 iPhone7購入済み
  2. auからmnp予約番号取得(引き止められるけど世間話して断る)
  3. amazonでSIM申込パックを400円で購入
  4. IIJのホームページから申込
  5. SIMが届いたら付属の用紙に書かれている電話番号に電話しmnp転入手続きを完了させる
  6. 2時間ぐらい待つ
  7. IIJから処理完了メールが届いたら新しいSIMを刺した携帯を再起動して電波が受け取れることが確認できたら完了

ここの情報で再起動することが分かり、処理完了メールがきてもずっと圏外で悩んでいたのでとても助かった。

素晴らしい情報、ありがとうございます。

俺はフリーランスでなくフリーターエンジニアなのかもしれない

2016年12月06日 00時13分

この記事はADVENTAR フリーランス Advent Calendar 2016の6日目の記事です。

前日の記事はさらえみさんのフリーランスイラストレーターを1年以上やってみた。良くも悪くも自分次第。でした。
アニメーター、噂にたがわずとても大変そうな職種のようです…

さて、私のことです。

今年の3月から会社員を辞めてフリーのプログラマとしてお金を稼いで生計を立てています。

猫会社を退職して猫フリーランスエンジニアに転職です。

neko

ただ所謂フリーランスという働き方かというとそうでもないような気がしています。
フリーランスというと案件ベースで請求が発生する方々なイメージで、僕は時間給なのです。
2箇所で働いていますが2箇所とも時間給です。

ん?もしかしてアルバイトというやつで分類としてはフリーターってやつなのか?
でも請求書ベースでやってるからフリーランスっぽい気もする、、、

まぁ細かいことは気にせず、それでやっていけてるのかというととても気楽に稼げています。
週5の8時間労働でも会社員時代よりかなり稼げています。

仕事内容も会社員時代と比べると負担が減り、気楽になっています。
考えられる理由は色々とありますが主に下のような理由が大きいのではないかと思います。

  • 時間給で週2~3日なのでタイトなスケジュールの仕事を与えにくい
  • 正社員でないので責任の大きな仕事を任せにくい
  • 勤務先特有のドメイン知識に長けている
  • どちらかというと正社員様のフォローという役回りになることが多い
  • タイトなスケジュールで仕事を振られても働いた分だけ時給が発生するので納得して働けてる

特に最後の納得して働けてるというのは大きいです。

稀に大きな仕事を担当することがありますが、その際は土日や深夜も作業してスケジュールを間に合わせます。
その際、時給なので働いた分だけ全額支給。金銭面では疑問の入る余地がなく納得しやすいです。

社員にある有給などの安定感は全くありませんが、休んだら休んだだけ所得が減るのは当たり前だと思えるので僕にはこの働き方が合っているように思っています。

このような働き方がいつまでも続くような感じはしませんが、続かなくなれば働き方を変えればいいだけなので気楽に構えています。

今勤めている会社が高負荷・長時間労働・安月給で安定しているのなら働き方を考えても良いのではないでしょうか?
タイムカードの勤務時間から時給計算しているようであればそれは危険信号ですよ。


せっかくのAdvent Calendarなので質問への回答。

1.フリーランスで大事だと思うことは?
人付き合い。
技術がどれだけあっても使いにくい人は結局使ってもらえない。
2.将来どうしたいですか?(法人化、もっと稼ぎたい、もっと時間欲しい)
ここだ!と思える会社に巡り合いたい
3.これからフリーランスを目指す人に一言
フリーランスを目指すのではなく、やりたいことの為にフリーランスの働き方が合ってたと言えるかが重要かと

phpでメールを受け取り処理をする

2016年10月19日 17時30分

今更感が強いですがやる度に調べてる感じがしたのでメモ。

メールをパースするのにphp-mime-mail-parser/php-mime-mail-parserが便利なのでインストール。

もし下のエラーが発生した場合はエクステンションが足りないのでyum等でインストールする必要があります。

MTA側も設定します。今回はpostfixです。
直接コマンドをaliasに記述することも可能ですが実行ユーザがnobodyになってしまうので一番簡単な実行ユーザを変える方法としてincludeを使用します。
下の例ではnotice宛にメールを受け取ると/path/to/commandの所有者でコマンドが実行されます。

/etc/alias

includeを使用するためにはconfigでincludeを許可する必要があります。

/etc/postfix/main.cfに以下の設定を追加します。

実際のコマンドは/path/to/commandの中に記述します。

php側ではstdinにメール内容が入ってくるのでそれを処理

絵文字とか文字コードとかはかなり制限された内容だったので今回は関係なかったので特にハマる場所無し。