memocon プログラミングのメモや物欲日記、雑記等

履歴書を簡単に作成できるWebアプリを作成した

2016年06月26日 21時24分

Resumeeという履歴書を作成するだけのWebアプリを作成しました。(PC only)
https://www.crossl.net/resumee/

就職・転職で履歴書を書かないといけない場面に遭遇している時には下書きなどとして是非活用してください。

最初はReact.jsやRiot.js等のFrontendのフレームワーク練習用に思いついたネタだったのですが
結局ES2015 + jQueryで作ってしまいました。

もちっと複雑なSPAじゃないと本領発揮できずにメリットを享受できないかなと思ったのが使わなかった原因です。

入力部分のJavaScriptはjQuery使わずにES2015で書いたんですが色々と景色が変わって面白かったです。

使ったツールの感想など。

続きをみる

28年春 情報技術者試験 情報セキュリティスペシャリストに合格しました

2016年06月17日 15時13分

28春の情報技術者試験 情報セキュリティスペシャリスト試験(通称セスペ)に受かりました。

28hsc

27春に午後Ⅱが1点足りなくて物凄くモチベーションが下がってしまったのですがそれからよく盛り返したと思います。

その時の採点。

27hsc

27秋は午後Ⅰが2点足りなかったのかな、勉強せずにそのまま受けたので似たような結果になってしまいました?

勉強方法

午前は全体的にフォローしてある参考書を一冊と過去問題のスマホアプリ、午後は過去問題集で勉強しました。

参考書はamazonで1位のこの本が一番読みやすかったです。

iPhoneアプリはこれです。

情報セキュリティスペシャリスト 午前Ⅰ・Ⅱ 一問一答問題集
appstore_badge

隙間時間にサクサクと解けて、解答にも詳細な説明が記載されているのでとても勉強しやすいです。
高度試験 午前Ⅰはこのアプリでしか勉強してなかったのですが問題なく受かりました。


午後問題に関してはやっぱり過去問題を解いて慣れるのが一番でしょう。

実際、僕も慣れてきて得意・不得意がハッキリ分かり設問の選択がうまくできたように思います。

午後は○○字以内に答えなさいという書き問題がボトルネックになるケースがあります。
「答えは分かっているんだけどその表現が分からない」というようなパターンです。

通常は問題中に使用された単語をそのまま使うようにし、問題中に単語が含まれないものに関しては
過去問題で解答に使用された単語を使用するよう努めるとそれらしい表現が自然とできるようになります。

その午後の書き問題をパターン化して、「○○だったら○○と解答する」というリストまで作り上げた本があります。

リストを丸暗記と本では勧めていますが、要点だけがまとまっているので眺めているだけでも結構効果があると思います。

時間がある場合は、下の暗号技術入門で暗号分野を深掘りすると午後の選択問題で暗号があると選択してしまうほど得意分野にしてくれると思います。

この本、試験を抜きにしても普通に読み物としてとても面白い本でお勧め。
各暗号の動作を分かりやすく説明してあり、暗号方式でどれを選ぶべきかとかブロック暗号モードの違いとか何気なく使っていたものの裏の挙動を知ることができます。

Office2016(Excel2016)のアニメーションをオフにする

2016年06月11日 22時52分

あまり好意的な意見を見たことがないExcelのアニメーション、
代表的なのがフォーカスが移動時にニュルっと動くアニメーション。

オフにしたいですよね、、、
僕はオフにしたいです。

Microsoftの説明を見るとOS全体で必要のないアニメーションをオフにする設定を紹介しています。

Microsoft: Office アニメーションを無効にする

ただ、OfficeのアニメーションをオフにしたいだけでOS全体のアニメーションをオフにはしたくない場合はこの方法は使えません。

よくExcelのアニメーションをオフにする方法として紹介されている[システムのプロパティ] → [システムの詳細設定] → [詳細設定] → [設定] → [視覚効果] -> [Windows内のアニメーションコントロールと要素]のチェックをオフにしてアニメーション効果を外すのも同じことになります。

Office(Excel)のアニメーションをオフにしたいだけなのにOS全体の設定を変更してしまうのは嫌なのです。

そこでMicrosoftが提供してくれているOfficeの挙動を細かに変えれるローカルポリシーの管理テンプレートを使用します。

Office 2016 Administrative Template files (ADMX/ADML) and Office Customization Tool
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=49030

Office2013の場合はこっち
Office 2013 Administrative Template files (ADMX/ADML) and Office Customization Tool
https://www.microsoft.com/en-gb/download/details.aspx?Id=35554

それぞれOSにあった32bitか64bit用のテンプレートをダウンロードしましょう。

ダウンロードしたexeを実行してファイルの出力先を指定すると以下のファイルが生成されます。

今回はOfficeのアニメーションを止めるだけの最小設定を行います。

  1. エクスプローラを開きアドレスバーに以下を入力し移動してください。
    %systemroot%¥PolicyDefinitions
    ローカルポリシーパス
  2. 表示されたフォルダ(%systemroot%¥PolicyDefinitions)にダウンロードファイルから生成されたadmx¥office16.admxをコピーします。
  3. 次に%systemroot%¥PolicyDefinitions¥ja-jpに移動します。
  4. 表示されたフォルダ(%systemroot%¥PolicyDefinitions¥ja-jp)にダウンロードファイルから生成されたadmx¥ja-jp¥office16.admlをコピーします。
  5. ローカルポリシーエディタを起動します。
    グループポリシーの起動
  6. [ユーザの構成] → [管理用テンプレート] → [Microsoft Office 2016(or 2013)] → [その他] → [Office アニメーションを無効にする] をダブルクリックして編集ダイアログを表示させ、有効にするを選択してOKを押してください。
    グループポリシー 編集

設定は再起動せずに反映されるのでExcelを起動してセルの移動等がアニメーションしないことを確認してみましょう。

上記の手順では裏で以下のレジストリキーを追加しています。

パス
HKCU¥Software¥Microsoft¥Office¥16.0¥Common¥Graphics
キー
DisableAnimations
0

レジストリの変数に慣れている人は直接regedit等でキーを追加した方が早いかもしれませんね。

IT業界LT小規模発表勉強大会でXvfb + Seleniumについて発表してきた

2016年06月04日 22時36分

「発表慣れ」する為に発表者として「IT業界LT小規模発表勉強大会」に参加してきました。

http://connpass.com/event/31359/

Lravel Meetup Tokyo Vol.6でのLTでは、緊張から上手く喋れず、しかも帰宅してから緊張のあまり一晩中腹痛に襲われるという散々な結果に終わりました。

緊張はまぁ相変わらずでしたが、少なくとも前回よりは上手く喋れた…と思います。

上手く喋れた理由としては

* 前回よりも人が少ない(20名程度?
* LT発表者が参加者の過半数
* 聴者と距離感が近かった

というような要因があった気がします。

発表した内容はSelenium勉強会で話題に出てたXvfb + Selenium WebDriverについてです。

http://www.crossl.net/slides/itlt/

itlt

Selenium勉強会でのじゃんけん大会で勝ち進んで本を貰った手前、恩送りにもこの内容にしたかったのでこれに決めました。

会場にはSeleniumという単語を初めて聞く人が半数近くいたので、興味を持ってくれた人が一人でもいたのなら嬉しいですね。

他の方の発表は、バリエーションに富んでいてそういうことまで考えるんだなぁということが幾つもありました。
技術戦略フレームワークとかリトゲンシュタインとか今まで通り生活していると間違いなく接点ないですからね、とても面白かったです。

前回同様、発表のプレッシャーで話がなかなか入ってこなかったのが勿体なかったですが、、

場を設けていただいたこうこさん、発表者の方々、参加者の方々、貴重な場をありがとうございました。